等身大ドールさんの選び方
等身大ドールさんをお迎えするにあたって必要なチェックポイントを沼に落ちた私が記していきたいと思います。
1.お迎えの準備
勢いでポチる(購入する)値段ではないかと存じますが、ご購入は計画的に。
下手をすると昨今ペットで話題の【多頭飼育崩壊】になりかねません。
間違っても未計画のまま酒の勢いや友人たちとのノリで購入してはいけません。
2.ドールをどこに置くか
玄関から自力で運べるのか(後述する重さや梱包サイズの兼ね合い有り)
運んだとして箱から出すスペースは確保できるのか
保管はどのようにするのか(椅子に座ってもらうのかマットレスで横になってもらうのかフックで吊り下げるのか)
冷静に考えれば考えるほど問題は山積みです。
でも大丈夫。それを乗り越えた私が親切丁寧に対応いたします。
もしくは、優秀なブロガー様の記事をご参考になさってください。
3.ドールの重さ
正直次に何を書くか悩みましたが私は重さを重要視しております。
等身大ドールの重さの目安は
100~130cmで 20kgほど
130~150cmで 30kgほど
150~160cmで 35kgほど
160cm以上になると40kg程度と覚悟した方がいいかと思います。
これに梱包資材の重量が+3kgほどです。
ボディの材質や骨格、メーカー 体形によって前後いたします。
詳しくは弊社の商品ページに記載してあります。
果たしてこの重量の段ボール箱を保管したい場所まで玄関から持っていけますか?
目を覚ましてよく確認してください。
ソファーをニトリで買うのと同じイメージです。
4.用途
なにか忘れている気がしますがここまで来たら買うしかありません。
買うにあたって用途は非常に重要です。
何故ならそれぞれラブドールには特長があります。
サイズが手ごろで取り回しがしやすい
実際の女性に近い体形で服のモデルに最適
骨格が優秀で耐久性に優れている
オプションのリアルメイクで接写してもリアル
メイクを自分流にやりやすい
など様々です。もちろんどれもこれもとなると高額な商品になる傾向にあります。
そんななか代理店としてひとりひとりのお客様にあったラブドールをご提案します。
5.購入!!!!!!
お目当てのラブドールを見つけて購入いたしましょう。
ラブドールは完全受注生産です。お客様のご要望を把握しだい生産に取り掛かります。弊社では完成したお客様へのドールの写真を発送前にメールで送信いたします。お客様の注文通りになっているか写真でご確認いただけます。
注文から生産に取り掛かり中国から皆さんの家に届くまで3~5週間ほどかかります。その間に万全の準備をしてください!!!
私の友人がこんなことを言っていました。
『欲しいドールが決まるとお金を貯めるために仕事一生懸命になるんだよね』
さぁ、鼻の下を伸ばしてないで貯金をしましょう。
6.家に届いたら
ドールが家に届いたら不良がないか確認しましょう。
関節が外れていたりしたら大変です。
各部が正常に動くか確認しましょう。
樹脂で作られているので性質上傷がついている可能性もあります。
またウィッグなど付属品がすべてそろっているか確認しましょう。
もしおかしいなと思ったら代理店に連絡してください。
お客様によって不良が生じた場合は無料での対応はできないとお考え下さい。
私は開封の際カメラで動画を撮影しております。
以前開封時商品の手首に裂傷があったことがありましたが動画を撮影していたおかげで開封前にすでにあったことが確認されました。
傷のないものと交換はさすがにできませんでしたが、無料で専用接着剤を送ってもらいました。
7.今後の生活
無事に手元に届いたら夢の生活の始まりです!!!
美しい状態を保つには日頃のケアが大切です。
ベビーパウダーで皮膚を綺麗にしてあげてください。
ウィッグや洋服はドールさんに色移りします。
色が移らないように白い水泳帽や白い下着でガードしてあげてください。
もし色移りを落としたい場合。写真をお送りください。
対応策をご提案いたします。